忍者ブログ

短歌のリズムで

言の葉が群れをなすかな鰯雲 暮れゆく空で歌になるらむ

汽水の恵みは誰のもの

大きな河川の特徴として、河口に近づくにつれ広大な汽水域が産み出されていることがあげられます。渡り鳥やアサリ、シジミなどの小さな貝類、シオマネキに代表される甲殻類、トビハゼのような魚類とまさに生き物の宝庫となっています。人口の減少に反比例するかのようにインフラの延長工事は続き、絶滅危惧種は増えていくばかりです。元来ミニマムでコンパクトに種を繋いでいる生き物たちに、今こそ人は学ばねばなりません。

シオマネキ掲げた抗議見ぬふりで工事車両は河口へ集う

足るを知る・・・それは人の欲望にこそ投げかけたい言葉。

2019年7月18日
短歌 ミルク
PR

コメント

プロフィール

HN:
ミルク
性別:
非公開
趣味:
頭の体操
自己紹介:
気づく人だけが手に入れられる
輝きを求めて、日々の宝探しを
楽しむように短歌のリズムで進む
足あとのようなものです。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
にほんブログ村

当サイト内のすべての絵と文、短歌の転載はご遠慮ください。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
All rights reserved.Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
本站內所有图文请勿转载.
未经许可不得转载使用,违者必究.
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ