忍者ブログ

短歌のリズムで

言の葉が群れをなすかな鰯雲 暮れゆく空で歌になるらむ

市民権

もう多くのプロ歌人にも蔓延してしまい、媒体を見るごとにツッコミたくなるほど意味不明な落差崇拝や落差依存が酷く目にとまります。初句、結句にわざと持ってくる突拍子もない言葉、高さ、距離、深さ、大きさなど、ただ落差を盛り込むことでしか表現できない幼稚さ、確信犯で口語短歌に旧仮名を放り込んでくる「旧仮名バイアス」と共に、私の最も忌み嫌う歌の形式です。プロや結社に属するような歌人が、こんな稚拙な作り方をしているのですから、短歌人口は増えても短歌が市民権を得られるようになるまで、まだまだ時間が掛かりそうです。

高低差つけて作歌の意図もなくただ垂れ流す落差症候群

歌よりも歌に出るのは歌を詠む歌心なりただ純粋な

2019年6月8日
短歌 ミルク
PR

コメント

プロフィール

HN:
ミルク
性別:
非公開
趣味:
頭の体操
自己紹介:
気づく人だけが手に入れられる
輝きを求めて、日々の宝探しを
楽しむように短歌のリズムで進む
足あとのようなものです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
にほんブログ村

当サイト内のすべての絵と文、短歌の転載はご遠慮ください。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
All rights reserved.Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
本站內所有图文请勿转载.
未经许可不得转载使用,违者必究.
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ